二度目の給油
今日は少し走ってきました。
走ってきたとは言っても、夕方にガソリンスタンドに行っただけですが(往復5キロ程度)。
行ったのは最寄りのessoのセルフスタンドなのですが、今日は給油中に女性店員の方に声をかけられました。
スピードパスの申し込みはお済でしょうか??
なんのこっちゃ?と思いましたが、年会費や、その他費用は一切ないようだったので作ってもらいました。
それがこれ!

この小さなキーホルダーのようなものが、なんとクレジットカードの役割を果たすようです。
これを給油の際読み取り機にかざすだけで給油が可能だそうです。
バイクに乗られる方はものすごく便利じゃないですか??
カードをわざわざ取り出す必要がありません。
手続きは5分もかかりませんでした。約1週間後から使用可能とのことでした。
esso Mobil ゼネラルで使えるようです。
シェルかエネオス派なんですけどねwwww
僕はガソリンスタンドでバイトをしていたことがありますが、フルサービスのスタンドだったので、このようなシステムの存在すら知りませんでした。
話は変わりますが、バンディットには電源を得る装置がもとからついていました。
今日、試しにスマホをつないでみたのですが何も反応がありませんでした・・・
なぜでしょう?対応していないのでしょうか・・・

使えなかったら残念ですね・・・
スマホをナビ代わりにできると思ったのに。
スポンサーサイト
コメント
>namaさん
ご存じだったのですか。
確かにエネオスとシェルが僕の身の回りにもおおいですねー。
電源はもう一度トライしてみます。使えないともったいないのでww
ご存じだったのですか。
確かにエネオスとシェルが僕の身の回りにもおおいですねー。
電源はもう一度トライしてみます。使えないともったいないのでww
コメントの投稿
トラックバック
http://gsx400i.blog.fc2.com/tb.php/84-9a4366aa
ワタシもシェルかエネオス派って、田舎で家の近くはこの2軒だわ。
電源は、単純にエンジンONで反応すると思うケド。