バンディット納車
ついに納車されました。
7日金曜日
待ちに待ったバイク屋さんからの連絡を受け、夕方に三重に帰りました。
そして、色々準備しました。
8日土曜日
朝早く起きて、久しぶりに家庭菜園。

ながなす、きゅうり、万願寺とうがらしをうえました。
苦土石灰を漉き込む作業のせいで全身筋肉痛になりました・・・
きちんと生長しますように!

今年初めてフェイジョアの花が咲きました。

びわの収穫も行いました。
これはうまいですね!!!!びわは僕の好物です。
さてさて!!
午後、ついにバンディット納車です!

じゃーーーん!!!
なんだこの美人は!!
バイク屋さんの整備士の方や、お客さん数人が見守る中での出発でした。
ドキドキするから見ないで下さいよ・・・
恒例のエンストも皆さんに披露して笑いをとってきました。

大型のエンジンガード!僕のなかではお気に入りです。立ちごけ対策です・・・
今回唯一のオプション。

このマフラーアイドリングはうるさいですが、走り出すと静かです。
本当は純正が良かったのですが・・・
スクたんから青いナンバーフレームを移植しました。

バックステップも元からついていました。
正直僕はせめないので必要ないかもしれませんww

ABSが装備されています。
少し強めにブレーキをかけてみましたが作動する気配はありませんでした。
どこまで信用してよいのでしょうか?
タイヤはサービスで新品に交換してもらいました。
メッツラーのタイヤでした。これ長持ちするのでしょうか?
ライフの長いものを!と頼んだのに・・・
150キロほど走ってみましたが、余裕の塊です。
気に入らない点としてはスクたんより振動が大きいことぐらいでしょうか。
本当に素直で乗りやすいバイクだと思います。
できるだけ長く乗りたいです。
大切に乗ります。
7日金曜日
待ちに待ったバイク屋さんからの連絡を受け、夕方に三重に帰りました。
そして、色々準備しました。
8日土曜日
朝早く起きて、久しぶりに家庭菜園。

ながなす、きゅうり、万願寺とうがらしをうえました。
苦土石灰を漉き込む作業のせいで全身筋肉痛になりました・・・
きちんと生長しますように!

今年初めてフェイジョアの花が咲きました。

びわの収穫も行いました。
これはうまいですね!!!!びわは僕の好物です。
さてさて!!
午後、ついにバンディット納車です!

じゃーーーん!!!
なんだこの美人は!!
バイク屋さんの整備士の方や、お客さん数人が見守る中での出発でした。
ドキドキするから見ないで下さいよ・・・
恒例のエンストも皆さんに披露して笑いをとってきました。

大型のエンジンガード!僕のなかではお気に入りです。立ちごけ対策です・・・
今回唯一のオプション。

このマフラーアイドリングはうるさいですが、走り出すと静かです。
本当は純正が良かったのですが・・・
スクたんから青いナンバーフレームを移植しました。

バックステップも元からついていました。
正直僕はせめないので必要ないかもしれませんww

ABSが装備されています。
少し強めにブレーキをかけてみましたが作動する気配はありませんでした。
どこまで信用してよいのでしょうか?
タイヤはサービスで新品に交換してもらいました。
メッツラーのタイヤでした。これ長持ちするのでしょうか?
ライフの長いものを!と頼んだのに・・・
150キロほど走ってみましたが、余裕の塊です。
気に入らない点としてはスクたんより振動が大きいことぐらいでしょうか。
本当に素直で乗りやすいバイクだと思います。
できるだけ長く乗りたいです。
大切に乗ります。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://gsx400i.blog.fc2.com/tb.php/81-859f3723