タイヤ長持ちの予感
バンディットのタイヤですが、とても長持ちしそうな気がしてきました。
ちなみに今装着しているタイヤはメッツラーのこれです。

中古でバンディットを購入する際にこのタイヤに変えてもらいました。
とにかくライフが長いものをとお願いしたところ、このタイヤになっていました。
パターンはムカデみたいで嫌いなんですけどねwww
で、納車から約7500キロ走行してこのような感じになりました。

高速を多用するので少し台形になっていますが、7500キロ走ってこれならとても耐摩耗性高いと思うのですがどうなのでしょうか?
ちなみにエコ運転は一切していません。

溝も結構残っています!
インパルスのときに装着していたバイアスタイヤより長持ちです。
それでいて性能はずっと高いような気がします。
道が乾いていればがっちりグリップします。雨の日は微妙です。
とりあえず自分としては12000~13000キロ持ってくれると助かりますwww
タイヤ高いですからね・・・
ちなみに今装着しているタイヤはメッツラーのこれです。

中古でバンディットを購入する際にこのタイヤに変えてもらいました。
とにかくライフが長いものをとお願いしたところ、このタイヤになっていました。
パターンはムカデみたいで嫌いなんですけどねwww
で、納車から約7500キロ走行してこのような感じになりました。

高速を多用するので少し台形になっていますが、7500キロ走ってこれならとても耐摩耗性高いと思うのですがどうなのでしょうか?
ちなみにエコ運転は一切していません。

溝も結構残っています!
インパルスのときに装着していたバイアスタイヤより長持ちです。
それでいて性能はずっと高いような気がします。
道が乾いていればがっちりグリップします。雨の日は微妙です。
とりあえず自分としては12000~13000キロ持ってくれると助かりますwww
タイヤ高いですからね・・・
スポンサーサイト
コメント
>トミーさん
こんにちは
そうなんですよ、Z8はパターンがいまいちなんですよ。
加えて、ウエットはそれほど良いとは思いません。
最初は高速を200kmほど走ると消しゴムのかすのようなものが出るのでライフが心配だったんですが、結構距離は伸びそうです!ツーリングタイヤとしては結構良いほうだと思います。
ちなみにPR3も気になってました(笑)
こんにちは
そうなんですよ、Z8はパターンがいまいちなんですよ。
加えて、ウエットはそれほど良いとは思いません。
最初は高速を200kmほど走ると消しゴムのかすのようなものが出るのでライフが心配だったんですが、結構距離は伸びそうです!ツーリングタイヤとしては結構良いほうだと思います。
ちなみにPR3も気になってました(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://gsx400i.blog.fc2.com/tb.php/111-2e9a6b86
何を隠そう、トミーはPR3かZ8で悩んでたんですよ(笑)
これもいつもの「直感」だったんですが最終は奇抜なパターンと
ウエット性能をとってPR3にしましたけどPR3はタンデムだと
12000はちょっと厳しそうです。
Z8のロングライフが羨ましい!!